
なかなか外出できない日々のなかで、
みなさんどんなおうち時間を過ごされているでしょうか?
普段はできないことに挑戦してみたり、新たな発見があったり...
外出しづらい今だからこそ気づいたことがあったかもしれません。
ねむりのアトリエ若手スタッフにもおうち時間について聞いてみたところ、
素敵な過ごし方を教えてくれました。
そこで今回は、その内容をみなさんにもご紹介いたします!
題して「#StayHome 新発見」!
おうち時間にぴったりのおすすめ商品もあわせてご紹介いたします。

Vol.1 料理
記念すべき第1回のテーマは「料理」!
普段はしないけど初めて挑戦した人、
凝った料理を作ってみた人、
料理以外にもお菓子づくりを楽しんだ人…
どれもとっても美味しそうです。
Voice 社員の声
もともと好きでやってましたが、家にいることが増えたので手の込んだものを作るようになりました。外食しなくても美味しいものが食べられる。苦労して作った分美味しい。
(京都本店 Aさん)

京都本店 Aさん

福岡支店 Tさん

福岡支店 Tさん

京都本店 Aさん

京都本店 Hさん

京都本店 Hさん

京都本店 Hさん
実家暮らしで、普段はほとんど任せっきりだったので、この機会に料理してみたら、意外と楽しかったです。自分の作ったものを美味しそうに食べてくれて嬉しかったです。
(京都本店 Hさん)
料理が意外とできた。(東京店 Iさん)
少ない材料・調味料でもおいしいご飯が作れる!楽しい!
(マーケティング本部 Yさん)

マーケティング本部 Yさん

マーケティング本部 Nさん

マーケティング本部 Yさん

京都本店 Aさん

京都本店 Aさん

京都本店 Aさん
お菓子作りは意外とできるなと思いました。
(マーケティング本部 Hさん)
少ない材料と簡単な調理で作れることが分かった。作ったシロップはジンジャーエールや生姜湯にして美味しくいただいた。
(京都本店 Aさん)
調べて出てきたレシピに、これを足したらよりおいしくなるのではないかと考えてチャレンジしてみたら、さらに自分好みの味になった。失敗したものもあったが、また違うもので試してみようと思った。
(京都本店 Yさん)

京都本店 Yさん

京都本店 Yさん

京都本店 Yさん

京都本店 Yさん
また市販のものを使った、こんな楽しみ方もありました!
\ 宅麺 /

東京店 Hさん

東京店 Hさん

東京店 Hさん
一般的なカップ麺等ですと、スープは粉末のものや、濃縮されたものを使用しておりますが、宅麺ではお店で出しているスープを冷凍しております。そのため、カップ麺等よりもクオリティの高い面が魅力です。普段は料理をしないのですが、湯煎して麺を茹でるだけなので簡単でした。
(東京店 Hさん)
自炊が面倒くさい、まずできない、ということからセブンイレブンの冷凍食品を毎晩食している。さすがセブンクオリティというものばかり。おすすめは「和風ハンバーグ」。ご飯によく合う一品。私のような人にはセブンイレブンの商品はお勧めできる。
(東京店 Mさん)
\ コンビニお惣菜 /

東京店 Mさん

東京店 Mさん
Pick Up おすすめ商品
自分の好きな味にアレンジすることができるのも、料理の醍醐味ですよね。
実は当社の商品にも、自分の好みにアレンジできるものがあるんです!
いかがでしたか?
よく食べてよく眠ることは、健康の基本です。
夏に向けてパワーをつけていきましょう!

Vol.2 掃除
第2回のテーマは「掃除」!
普段はちょっぴり面倒な掃除も
いざ始めてみると
お部屋だけでなく気持ちもすっきりするという
嬉しい効果が…!
Voice 社員の声
部屋の片付けをしていて、観葉植物があると雰囲気が良くなると思い、家の近くの観葉植物店でソテツキリンという植物を購入しました。片付けをすると部屋がきれいになり、気分もよくなる。
(東京店 Kさん)
ずっと家にいるので、自然と片づけようという気持ちになりました。普段だったら、掃除しないような場所まで掃除したので、想像していた以上にいらないものが出てきてびっくりしました。
(京都本店 Hさん)

東京店 Kさん

東京店 Kさん

東京店 Kさん

東京店 Kさん
意外と汚れていた。(東京店 Iさん)
掃除の魅力は、部屋をきれいに整頓することで頭の中がすっきりするところです。家にいるとどうしてもだらけてしまうので、良い気分転換にもなりました。
(東京店 Kさん)
新居に引っ越したばかりなので、今流行りの“吊るす収納”を取り入れてみました。掃除が楽になりました!
(マーケティング本部 Yさん)
東京の家に越してきて約2週間、目に見える所の掃除だけでは家が汚くなっていることに気が付いた。改善するためには、日頃から掃除をするように心掛けることが大事だと感じた。きれいにすることは楽しい。
(東京店 Mさん)

東京店 Mさん 愛用中の掃除機

東京店 Mさん 愛用中の掃除機
お気に入りの品の整理・お手入れをした人も!

京都本店 Sさん

京都本店 Sさん

京都本店 Sさん

京都本店 Sさん
普段から愛用している野球用具のメンテナンス、それに伴ってメンテナンスグッズの整理をしました。また千葉ロッテ鳥谷選手の新しいTシャツが届いたので、早く野球したい、見たいという思いで今までの分と一緒に並べました。グラブレースの調整、通し方も自分で変えました。技術練習ができない中でもパフォーマンスの向上に繋げるために道具を自分に合った形に自分で変えていくことはできるので自分で見直し、日々調整をしていました。
(京都本店 Sさん)
Pick Up おすすめ商品
お部屋の片付けと一緒に、模様替えを楽しむのも素敵ですよね。
当社のアイテムで心機一転、お部屋の雰囲気を変えてみませんか?
いかがでしたか?
みなさんもぜひお掃除をして
すっきりした部屋と気持ちで
梅雨を迎えましょう!

Vol.3 読書・動画・ゲーム
第3回のテーマは「読書・動画・ゲーム」!
好きな世界に没頭したり、
新たなジャンルに挑戦したり…
新たな気づきもたくさんあったようです.。
Voice 社員の声
今まで読んだことのなかった本を読むのは新たな発見や刺激があり楽しめた。
(福岡支店 Tさん)
普段読まないジャンルも、知り合いにおススメされたことをきっかけに読んでみると世界観にひきこまれ、ミステリー系の小説も面白いと気づいた。
(福岡支店 Yさん)
読書

福岡支店 Yさん

福岡支店 Tさん

福岡支店 Tさん

福岡支店 Yさん

総務部 Sさん

総務部 Sさん
普段、小説やエッセイばかりを読むので、自己啓発系の本はほぼ初めて読んだのですが、考えさせられることが多く、ためになる知識を吸収できるんだなと思いました。しかし実践できるかと言われると、それはまた別ですが…(笑)
(総務部 Sさん)
読んでいるともうこんな時間!と思うことが多々あります。
(福岡支店 Nさん)
電子書籍で漫画を読んだ。バトル漫画とかがっつり恋愛よりもほのぼの日常系にすこし恋愛要素を加えるような漫画が好きであると気づいた。
(東京店 Iさん)
\ 漫画派も/

福岡支店 Nさん

東京店 Iさん

東京店 Iさん

福岡支店 Nさん